top of page
鍼
IMG_20180428_111722_20180428113250.jpg
鍼治療

 

女性鍼灸師による鍼灸専門院(女性専門)横浜・関内

「つらい痛み・症状」について解消

東洋医学の考えでは、全身を気(エネルギー)と血(体液)が循環して身体のバランスが保たれています。

鍼や灸を施すことで身体のバランスを整えて機能回復をはかります。

 更年期による諸症状・四十/五十肩・腰痛・坐骨神経痛・眼精疲労・偏頭痛・肩こり・首こり・冷え性のつらい・痛み症状について​改善・解消いたします。

あきらめないで下さい!

  ※詳細は、適応例のページを参照ください。

 

ちび 練る.jpg

 

 『鍼は初めてで怖い!

     でも試してみたい』

    という方にお薦め!

 プチはり体験コース ¥1,100(税込)

  初診料なし(お一人様一回のみ)

 <おすすめ!!>

★美容鍼コース ​¥5,500​(税込)
        初診料¥1,100円​(税込)
 凝り固まった顔の筋肉を緩め、血流を改善! 
・リフトアップ!
・フェイスラインのたるみを目立たなくしましょう!
・眼瞼下垂も改善!むくみすっきり!
・お肌もきれいに!
鍼灸施術(全身調整)+美容鍼コース
​                            ¥9
,900​(税込)
             初診料¥1,100円​(税込)
  鍼灸治療を組み合わせることにより、顔のみでなく、全身の血流をアップさせ、相乗効果により美容効果を高めます。心と体を同時にリフレッシュ☆彡
 

営業時間

 

月~金曜 11:00am - 8:00pm

  (最終受付 6:30pm)

土曜    11:00am - 5:00pm

  (最終受付 4:00pm)

休診  木・日曜・祝祭日

★GW営業についてのご案内☆彡

 5/3 特別営業、 5/4は通常営業いたします。ご予約はお早めに!

 5/1(水)通常営業 11:00~20:00

                (最終受付18:30)

 5/2(木)定休日 

 5/3(金)特別営業 11:00~17:00

                (最終受付15:30)  

 5/4(土)通常営業 11:00~17:00

                (最終受付14:30) 

 5/5(日) 定休日  5/6(月)お休み 

   5/7(火)通常営業 

【新型コロナの対応について】

当室の対応につきましては、引き続き店内の衛生面を徹底し、責任を持って対応させていただきます。

当店は完全予約制で、施術も完全個室での対応となります。
待合室や施術室などで他のお客様と同じ空間にはなることはございません。
予約時間を調整し、換気や消毒の時間を十分に確保してお客様が安心してご来院いただける環境を
より一層整えてまいります。

【お客様へのお願い】
以下の内容に1つでも当てはまる場合はご来院を控えていただけると幸いです。

 ・発熱(37.5℃以上)や風邪等の症状がみられる
 ・激しく咳が出る/下痢や吐き気などの症状/発赤や痛みを伴う発疹
 ・自宅近隣や職場で感染者がいる
 ・2週間以内に海外の渡航歴がある


何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

03f197f0f09e6e3ca21b937ab6b19148_t.jpeg
IMG_20220831_103421_20220831121406.jpg
thJVVHZKR2.jpg
4.jpg

4月になってもなかなか春のような暖かさを感じられない日が続いていますね。

​お花見も今年は天候に恵まれず、いまいち楽しめていません。

季節の変わり目は大気が不安定になります。

気象病や過去のけがによる各種症状でお悩みの方は多いのではないでしょうか?事前に全身の気(エネルギー)と血(体液)のバランスを整えて発症抑制、症状軽減させましょう!


五十肩・気象病・眼精疲労など各症状についてのお話がまとめてありますので、

ぜひ参照ください!(左下ボタンクリック)
 

★週に一度、運動がてら桜木町~汽車道~赤レンガ倉庫~山下公園~関内を散歩してから店に来ます。ずっと閉館していたマリンタワーが9月1日いよいよリニューアルオープンしました。

子供のころは高く感じましたが、タワーマンション等高い建物が増えたため、小さく感じます。私としては以前の赤いマリンタワーの方が良かった・・・。

文化の日は、近場のみなとみらい~赤レンガ~横浜駅を散策してきました。

今回は 『メレンゲみなとみらい店』に行って来ました。

ふかふかのパンケーキのお店で、ハワイ感満載の素敵で落ち着いた雰囲気でした。

ティラミスをチョイス。ふっかふかパンケーキにクリームにからめていただきました。

とても美味しかったで​す。

 

 

新型コロナ感染は、まだ収束はしていません。

マスク着用は個人判断と緩和されるようですが、

まだ油断はできません。

​場所により3密を避けて手洗い・うがい・消毒・マスク(可能であれば)忘れずに!

体のメンテナンスすることは不要不急な外出ではないと思います。

痛みや不調を我慢せずに受診下さい。

感染を防ぐために、マスクの着用、手洗い・うがいの励行しましょう。

また、新型コロナウイルスだけでなく、他の疾病予防のためにも自分自身の自己免疫力を

強化しましょう。鍼灸治療で全身を気(エネルギー)と血(体液)が循環して身体のバランスが

保たれています。鍼や灸を施すことで身体のバランスを整えましょう!

当室は完全予約となっております。

プライベートスペースでお一人お一人治療するので「隣に誰かがいる」という事がございません。安心して治をお受け下さい。

治療に使用する鍼は使い捨ての物ディスポーザブル鍼を使用しています。

更年期に多い『手の不調』について

更年期に多い“手の不調”には要注意! 
閉経が近づくとよくみられるのが、手のこわばりです。
 
「女性ホルモンが減少すると関節のスムーズな動きを助ける滑膜(かつまく)という部分が腫れて炎症を起こし、
手が動きにくくなります。
また、骨同
士の摩擦や変形により骨棘(こっきょく)というトゲのようなものができることもあり、神経を刺激して強い痛みの原因に。長い間、放置すると関節が変形することも。
対策にはエクオールのサプリメントの服用が効果的だといわれています。 

●早めの対処がカギ!整形外科に相談を 手のトラブルはリウマチと間違えられやすいですが、原因には女性ホルモンの減少が関わっています。違和感を覚えたら、まず早めに整形外科の受診してください。 

原因が何なのか診断してもらいましょう。

更年期に起こりやすい「6つの手のトラブル」 手の様々な箇所に、トラブルが起きる可能性が! 
更年期に起こりやすい手のトラブルを6つ紹介します。 

1:バネ指

手をよく使う人に多くみられる、指の腱鞘炎のこと。曲げた指を伸ばそうとするとバネのように指がカクッと跳ね上がり、指の曲げ伸ばしがスムーズにいかなくなります。

2:へバーデン結節

親指以外の第一関節に腫れや痛みが出たり、結節(コブ)ができたりする非常に多い病気。進行すると指が変形し、指を思うように動かせなくなり、物がつかめないなどの弊害が。

3:ブシャール結節

指の第二関節に、痛み、コブ、変形が現れる病気。場所が第二関節に現れるだけで、原因や症状はヘバーデン
結節とほぼ一緒。へバーデン結節と合併して起こることもあります。
 
4:手根管(しゅこんかん)症候群

手首の内側にあるトンネル「手根管」という場所に炎症が起きる病気。親指から薬指にかけてしびれや痛み、違和感がでます。夜中から早朝にかけて症状が強く出やすいのが特徴

5:母指CM関節症

親指のつけ根にある、指先から数えて3番目にあるCM関節が腫れたり、痛んだりする病気。
ビンのフタを開けたり、包丁を持ったり、親指を使う動作で痛みが出やすい。
 
6:ドケルバン病

手首の腱鞘炎の一種。おもに親指側に痛みや腫れ、熱っぽさが出ます。

パソコンのキーボードやスマホをよく使う人がなりやすく、物をつかむ動作に支障が出ることも。

 


 心身に負担がかかる時期だから、無理せずに続けられるセルフケアを習慣に。
 元々人間の体には、変化に対応する余力が備わっているため、20代の頃は夜更かしをしてもリカバリーは簡単でした。 
 「ところが更年期になると、女性ホルモンの急激な減少に対応するために余力が使われてしまい、生活の乱れやストレスなどの 影響を受けやすくなります。

 ホルモンの変化や周囲からのストレスは自分ではコントロールできません。
 だからこそ、生活のリズムや食事の内容を整えるといった、自分で調整できるケアで生活を整えることが重要です。

 特に『美的』世代からできるケアで取り入れたいのが、腸活です。
「腸内環境を整えて吸収能力を高めておくと、ホルモンの原料となる食べ物の吸収が良くなるのでホルモンの減少を緩やかにする 効果も期待できます。
 また、不規則な生活で自律神経が乱れると、ホルモンの分泌にも悪影響を与えます。
 生活リズムを整えて質の良い睡眠をとるよう心掛けましょう。


【1】乳製品、発酵食品、大豆類をとって体を整える 
 腸内環境を整えるには、納豆などの発酵食品や腸内の善玉菌を増やす働きがある乳製品、食物繊維が豊富な大豆製品がおすすめ。 
 「大豆にはたんぱく質や女性ホルモンに似た作用をもつイソフラボンだけでなく、トリプトファンも豊富。
  摂取したトリプトファンは、太陽の光を浴びると脳内でセロトニンに変わり、夜になるとメラトニンに変化して睡眠をサポート。
  良い睡眠にも欠かせない成分で、朝食で摂取するのが特に効果的です。

【2】ツボ押しで更年期の不調を和らげる ツボ押し 手軽にできて続けやすいのがツボ押し。 
  更年期やPMSの症状に効果的なツボを、イタ気持ちいい程度の強さで1回5~10秒程押しましょう。
  ツボにドライヤーやシャワーを当てて温めるのもおすすめです。

 ★足の内くるぶしから上に指4本分のところにあるツボ。<<三陰交>>
  『女性のツボ』とも呼ばれ、ホルモンバランスや冷え、ホットフラッシュなどに効果的です。

 
 ★膝の皿の上から指3本分上の内側にあるツボ。<<血海>>
  更年期症状や生理前のイライラ、月経不順の緩和に効果的。ここをじんわり温めるのも◎。 

【3】爪もみ習慣で自律神経を整える 
  爪もみ習慣

  神経が密に存在している指先を刺激すると、自律神経を整えることができます。
  ストレスを感じたときや電車での移動中、睡眠前など気づいたら取り入れましょう。
  手の親指から小指までを順番に、反対側の手の人さし指と親指で両側からつまんで押しもみします。
  各指10秒程度を目安に気持ち良い程度で行います。

 ストレートネックやヘルニア首凝り腰痛・肩凝り・四十/五十肩・偏頭痛・坐骨神経痛、ぎっくり腰、飲みすぎ食べ過ぎで体調ダウン↓、咳による諸症状、冷え性、むくみ、更年期障害による諸症状、気象病の諸症状などなど、ツライ症状が出る前に、早めに施術することをおすすめです。アレルギーによる鼻水や咳に関しても症状の発症や症状を軽減・解消させることができます。(個人差あり)

 鍼灸治療で症状を軽減・解消はもちろん、全身を気(エネルギー)と血(体液)を循環させ身体のバランスを整えて機能回復、体すっきり、全身調整してみてはいかがでしょうか?

来店お待ちしております!

640x640_rect_16bc411e3b9b3ddf30f399d6f3fb97e9.jpg
bottom of page